こんにちは、車買取・販売のザ ビークルズ 東條です。
台風24号が接近している中、本日もご来店頂きありがとうございました。
夜になって暴風雨となっております、お気をつけ下さい。
さて、ちょうど1年後の10月1日から消費税が10%に引き上げられます。
子供の頃、消費税なるものが導入されたのは覚えていて100円だったジュースが110円になったのを覚えている。
1989年の出来事。
ちなみに尾崎豊さんが100円で缶コーヒー買った歌は1987年です。
消費税が10%と2桁になったからインパクトが大きく、1000円だと100円も消費税が。
だったら、100円だった缶コーヒーは110円で良い気がするけど、140円とかになるのでしょうか。
増税で一番の話題は、『軽減税率制度』。
2019年に消費税10%へ。何が高くなり、何が変わらないのか? – まぐまぐニュース!
消費税等の税率が8%から10%に上がる時に、「酒類及び外食を除く飲食料品」と「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」を対象に、消費税の軽減税率制度8%(国税消費税6.24%地方消費税1.76%)が導入されます。
生きていく上で不可欠な飲食物は、少しでも消費者の負担を減らす為に今までと同じ8%とするという制度。
ただしお酒は嗜好品だったり、外食は贅沢な事になるのか対象外。
テイクアウトや宅配は外食ではなく家で食べるので、軽減税率が適用されて8%、最近やたらとイートインコーナーが出来ているのは多分その為。
持ち帰るから軽減税率適応したけど、お客さんが突然食べ始めた、と言う事にするのだろう。
ハンバーガー屋のレジに税務署の人が立ってて監視するとか無いよね?
飲食料品の他に、新聞が対象になっているのは……
さてクルマは人によっては生活必需品ですが、軽減税率は導入されません。
贅沢品と言えば、贅沢品。
金額が大きな買い物なので、消費税10%は大きい!
しかし自動車業界も黙っていなくて、増税と同時に『自動車取得税』が廃止されます!
クルマにかかる税金が多過ぎるし高いと、税金減らすように言っていますから。
消費増税で廃止が決まった「自動車取得税」はどういう仕組み? 新たに始まる税制とは | くるまのニュース
新車や中古車を購入した際、車の価値に応じて税金を払う仕組み。
現在、新車購入時はエコカーだと免税されたり大きく減税される。
ハイブリッドカーなら免税なので納付しません。
中古車だと、エコカーは少し減額される。
と、よく考えると『自動車取得税』が廃止されるけど、ほとんどハイブリッドカーのご時世。
実は今も新車は払っていない人は結構多い、『自動車取得税』。
と言ってもエコカー減税は期限を決められた制度で、延々と期限延長で今まで来たが、次はどうなるか解らない。
2018年度最新版のエコカー減税をわかりやすく解説!いつまで適用?2017年からの変更点とは? | クラッチ
『自動車取得税』が廃止されるが、新たに増える税金が有るらしい。
ただし、消費増税が延期される前から決まっていたことですが、自動車取得税にかわる新たな税制が控えています。「自動車税及び軽自動車税における環境性能割」が自動車取得税の廃止と同時に導入されます。
自動車税や軽自動車税に環境性能に応じた追加金額が上乗せされるものですが、徴収方法は現在の自動車取得税と同様に「取得時」となっているほか、環境に良いクルマは非課税ですが環境性能に応じて最大で取得価額の3%(軽自動車は最大2%)が徴収されるなど、エコカー減税制度がある現在の自動車取得税とそっくりなものとなっています。
『自動車税及び軽自動車税における環境性能割』通称『環境性能割』。
環境性能によって課税額が変わる税金で、環境に優しいクルマは非課税。
おそらく、ハイブリッドカー以上は非課税で普通のガソリン車は課税されるって雰囲気。
中古車も適応され、取得額に対する割合で計算される。
なんか、あまり変わっていないような気がする……
エコなクルマにすれば、自動車関係の税制面でお得になるって事ですね。
しかし、消費税自体は3%上がっているから……
計算すると、今よりは高くなっているような気がする。
一年以内に乗り換えを検討されている方は、税金の制度が変わるって事も考えて検討されてはいかがでしょうか?
いまお乗りのお車のご売却はthe vehiclesで高く買取ります!