こんにちは、『クルマ売るならビークルズ♪』でお馴染み、車査定・買取のザ ビークルズ 東條です。
非常に暑い一日でした。
今日の豊橋市の最高気温は33℃と夏のような気温でした。
夏はもっと暑い可能性があり、ぞっとします。
エアコンという文明の利器で乗り切っているので、いつも言いますが早めにエアコンの効きを確認しましょう。
ただ、停電時は恐ろしい事に電気が使えないとエアコンは動かないので、その際の対策は何かあるのか調べてみました。
・服装を見直す。
・風通しをよくする、日陰で過ごす。
・水分、塩分補給。
・冷感タオルを使う。
・保冷材で太い動脈部分を冷やす。
・電池式ハンディファンの使用。
……
まぁ、確かにという内容です。
日常的に使用できる物も多いので、備えておくとすれば
・ハンディファン(電池、バッテリーも)
・冷感タオル
・塩飴、塩分タブレット
・瞬間冷却材(叩いて一瞬で冷たくなる商品)
大きく体温を下げる事は難しく、涼しく感じられる程度なので気休め程度かもしれませんが。
恐らく皆様は車にお乗りだと思いますので、車のエアコンで過ごすのが最も涼める方法だと思います。
災害への備えとして、燃料はいつもゆとりを持った量を入れておくと安心。
エアコンもスマホ充電も可能な車は偉大です。
6月より毎週水曜日も営業しております、皆様のご利用お待ちしております。